事業者様と投資家の方々を結ぶ、双方の得を作り良いものを巡らせ地域を元気にする
トラストバンクは「ふるさとチョイス」でふるさと納税に関わる中で、多くの事業者様と出会ってきました。 発展途上の事業では、良いものを世に出していくために支援を求めています。
その現状を踏まえて立ち上げた当サイト「たのもし」では、自治体からの補助金、個人の方の投資、金融機関からの融資でプロジェクトの資金調達を可能にするサイトを目指してます。
投資家の方や事業者を応援したい方が気軽に参加、支援できる場を提供し、地域活動をより身近にします。
古くから続く「頼母子」という考えを基盤にしました
【頼母子/たのもし】民間の互助的金融組織。
発起人と仲間からなり懸銭(かけせん)・懸米と呼ぶ所定の金品を出し合い、入札または抽選により講衆の一人に金品を融通。金品を得た者は以後当選の権利がなくなり全員当選すれば講は解散する。
お互いが信頼でき借りたものをしっかり返せる。そんな「たすけあい」の関係。
このような考え方を元に「たのもし」と名付けました。